月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 44ページ目

院長コラム 美容と健康 44ページ目

2014/01/07美容と健康

閉経ってどのような感じ?40代からの生理  更年…

私も40代後半になりますが 40代に入った頃から経血量や日数に変化がきました 卵子の老化は37歳位から始まります しかし卵巣の終わりは50歳ごろ 卵巣が老化するのでホルモンを出せなくなります そして脳…


2014/01/05美容と健康

インディバはなぜ体に有効なのでしょうか?

インディバは最近雑誌でも取り上げられますが なかなかインディバって何?と言われることが多いです インディバの有効性は ヒートショックプロティン作用にあります 今半身浴より高い温度がいいと言われているの…


2014/01/04美容と健康

御正月太りしてませんか?

今年は長い休みで皆さん「太った~~」が第一声です だいたいクリスマスからずっと食べ過ぎ気味 まずはお腹がすいたら食べるにシフトしましょう 朝も白湯を飲んで 塩ヨーグルトもお勧め この時期あまり水分を取…


2014/01/04美容と健康

冷え症を改善それが痩せる、綺麗になる、体質改善な…

寒くなってきてやはり冷えを訴える患者さん 疼痛を訴える方が増えました そして「このまま体重が増えていく前になんとかしたい」と言う方も 体が冷え切っている方が多いです 先日高校のクラス会に行ってもやはり…


2014/01/03美容と健康

happy new year!!!

今日から2014年がスタートしました 今年は「走る」という言葉がキーワード 走ります そして40代ラスト3年は・・・ まだ英語も勉強途中です・・・ 元気に今まで以上に楽しく生きて行きたいと思います だ…


2013/12/18美容と健康

体を温めると何にいいのか?

冷えると血液の流れが悪くなります 温めると血液が体に行きわたり、細胞内の老廃物をスムーズにし  酸素や栄養を充分に与えます また細胞の代謝を促し、痩せやすい体、むくみ、たるみの改善 筋肉の細…


2013/12/16美容と健康

冷え・・体調不良・・鍼灸やインディバで改善しまし…

冷えは万病のもと 太るもとでもあります お尻が冷たいお腹が冷たい・・いけませんよ 東洋医学では冷えは様々な病を引き起こすという考えがあります 冷えているかたの体温は36.3度以下  神経痛や…


2013/12/16美容と健康

聴力を落とさないように・・

耳は今のところ症状が出ても解明されていないのが現実 なかなか薬でもよくならない部分です 聴神経と顔面神経は第8神経穴から出ています あぶみ骨が聴力に関係していますが 周りの筋肉を鍛えるといいという話も…


2013/12/12美容と健康

鍼灸は苦手・・でも痛みは緩和したい治したい方には…

痛みを我慢 もしくはマッサージで凌いでいる方 多いと思います 鍼灸って痛いし・・ 怖いし・・・ 痛みはあまりなのですが(細い鍼を使用してます。もちろん使い捨て) 嫌な物を私は勧めたくはないし 押し付け…


2013/12/04美容と健康

40代は更年期に気をつけて

私も40代 突入した時にはなんか生理の感じも変わりました まだまだ若いなんて思いつつもやはり体の衰えはあります 私はまだ目は問題ないのですがよく患者さんで40初めの方は老眼がと言われることも徐々にホル…


<<前のページへ3940414243444546474849

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ