月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 49ページ目

院長コラム 美容と健康 49ページ目

2013/04/18美容と健康

下半身のだるさ、むくみにはインディバがお勧め

気温の上下が激しい季節ですね エアコンが入り始めたり タイツからストッキングになり脚の冷えを感じやすくなります ずっと座りっぱなしだと股間節や膝のリンパの流れが悪くなり どうしてもむくみやすい脚になり…


2013/04/14美容と健康

冷えている女性は太りやすい・・インディバで解消

冷える⇒脂肪をため込む⇒循環がわるく太る 脂肪がつくにはこの為なんです 脂肪を溶かす・・という機械はありません よく最近耳にしますが・・・ インディバは体内温度を上げ、細胞1個1個に働きかけ 脂肪細胞…


2013/04/10美容と健康

喘息・・温度差や季節の変わり目に・・鍼灸がいいで…

季節の変わり目に喘息を起こす方もいらっしゃいます 1年程通っていると 意外やぜんそくが起きにくくなっている方々 季節の変わり目の変調にもつよくなっています 免疫力をUP そして背中の張りがほぐれるので…


2013/04/09美容と健康

正しい姿勢は痩せる~骨盤矯正と運動指導で変わりま…

人の筋肉は30歳を超えるころから1%ずつ減っていくそうです 今皆さんはおいくつですか? 運動しているけど痩せない・・ ちゃんと筋肉を使って運動していますか? 正しい姿勢を取るだけでも意外や大変 普段は…


2013/04/09美容と健康

腰や首はS字カーブ・・これがないため肩コリ、腰痛…

ストレートネック 首や腰の骨はS字カーブしていた方が 腰や首にかかる重さを逃がすことができます 最近多いのはこのS字がなくなり肩、腰に痛みが 酷い時には神経を圧迫して痺れを起こすこともあります 骨の形…


2013/04/08美容と健康

心が風邪をひいてしまったら・・会社に行きたくない…

会社に行きたくない 会社でのストレスが強い 体が冷えていませんか? 自律神経は交感神経、副交感神経があり 緊張が強いと交感神経が優位に働き 血流の流れが細くなってしまいます 血液のめぐりが悪く冷える …


2013/04/08美容と健康

浮遊感、めまいなどは肩コリが原因かも・・鍼灸で改…

春先、秋など季節の変わり目 そんな時期 いつも体調がおかしい 季節の変わり目は苦手です というかたがいらっしゃいます 肩コリや首周りの筋肉が張ってしまうと 頭にいく血液の流れが悪くなり 頭痛も浮遊感、…


2013/04/07美容と健康

有害物質で脂肪分解を阻害・・デトックスにはインデ…

日常食べている食品、歯の詰め物 様々なものが有害物質として体内に入ってきます 脂肪分解酵素に吸着して脂肪の燃焼を妨害してしまうという結果があるんです 水銀などデトックスすることで健康障害を防ぐだけでな…


2013/04/07美容と健康

インディバでほうれい線が薄くなったと

患者さんのお母様がいらしたときに鍼灸を受けて感動して 昨日お話が先生鍼灸で免疫を上げてもらい、体も楽になったうえ   インディバのフェイシャルの施術後   帰ってきた時に &nbs…


2013/04/07美容と健康

インディバで体質改善、冷え、むくみ、静脈瘤、便秘…

冷えていて脂肪がついてしまう むくんでいつも脚がだるい 静脈瘤がある 便秘がひどい 脂肪が厚くついてしまってる このような方々も多いインディバ痩身 冷えて便秘があると脚に行く血流が悪くなり むくみを引…


<<前のページへ4445464748495051525354

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ