月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム

院長コラム

2023/12/03ブログ

一年終わりに近づいて来ました

街中はクリスマスモードですね 今年は忘年会をされる方も増えるようです 毎年早いなと思いますし色々あったなと振り返ります 治療院も来年は22年目を迎えます 今年は思いもしなかった乳がんになり術後も回復も…


2023/11/29ブログ

手術後状態を東洋医学で考える

手術後は当然痛みなどありますが 痛みから不安障害を起こしたりやる気がない 冷えを強く感じたり人それぞれ症状が出ると思います 東洋医学でいう経絡は道と例えます 12経絡があり気血水など巡らせていますが …


2023/11/27

乳がん全摘の痛みは?術後のこと

乳がん全摘すると、、これから乳がんの手術を受ける方に参考になればと 思い書いて行きます 私は乳輪部、皮膚に近い場所に乳がんがありました 全摘手術は処置を含めて3時間位でした …


2023/11/07ブログ

退院しました

11月6日に退院しました 術後4日で退院、今は入院も短いですね 乳がんが判明して3ヶ月本当に手術まで待機時間不安でした 少しの違和感でも転移かな?など思ったり 麻酔にも不安がありました 元々車酔いもあ…


2023/09/13ブログ

病気になってわかること

病気になる事は体のサインを受け取って 自分今までの生活を見直すきっかけになる そう思うと体に良い事をしようと思うのは病になったからというのは 本当だなと感じます 今普段の飲み物も タヒボ茶(紫イベ) …


2023/09/11ブログ

体験して今感じていること術前のケア

大きな病院へ行くと流れ作業ように様々検査をやって行きます 手術まで少しの期間ですがこの間大丈夫なのか不安になりますが 緊急性のない状態なのだと思います まずは自分で出来る事をしていこう!と思いお灸、イ…


2023/09/07ブログ

経験をすることの意味

人生色々ありますね 今回の経験は乳がんですが緊急性もなく手術すれば良いので安心しました 仕事は普段通りに行なっております 私は定期検診を怠ったこともなく去年も3月まで異常はありませんでした 去年7月に…


2023/08/17美容と健康

体を整え健康を保つことの大切さ

健康って当たり前ではなくなるのが50代に入ってから そう最近思う事が多くありました 今の70代位までは比較的お元気な方が多いですね でもこれからは健康でいるために少しでもケアする事が より大切な時代な…


2023/07/25ブログ

暑い夏の後は体調不良になりやすい〜早めのケアを

毎日暑いですね 暑いとエアコンを使用したり冷たい食べ物を取ったり 熟睡できないなどなど疲れが溜まりやすいです 特に胃腸の不調を起こしやすくなり 東洋医学では胃、脾経の不調を招いてしまいます そして今年…


2023/07/10美容と健康

ストレスを軽減して癌を予防していきましょう

自律神経は交感神経と副交感神経があります ストレスを感じると交感神経優位に働き 白血球の一部の顆粒球が増加します 顆粒球は活性酸素を発生させて異物を除去していきますが 活性酸素が増えすぎると癌の発生に…


12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ