月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 51ページ目

院長コラム 美容と健康 51ページ目

2013/03/19美容と健康

お腹がぐっ~は体にいい

今日は施術中にお腹ぐっ~となっていて   止まらなかった(笑)   患者さんが「元気な証拠ね」と   アポネクチンなど様々なホルモンなどが出て   若返りにもい…


2013/03/17美容と健康

ワサビ菜栄養たっぷり家計に優しく老化予防

最近スーパーで売っているわさび菜   食べた事のない人も多いみたいです   わさび菜には、ワサビやカラシと同じ辛み成分のアリルイソチオシアネート(イソチオシアン酸アリル)が含まれて…


2013/03/13美容と健康

二の腕プルプル解消・・ついでに肩コリにもいいんで…

二の腕脂肪吸引したい・・・ いやいや待って下さいね 二の腕はうまくいけばいいのですが・・ちょっとこれ以上は言えないです まずは運動してみて下さい 皆続けられないとどの運動も言いますが・・ 歯ブラシしな…


2013/03/13美容と健康

せりの効果デトックスにはもってこい!そしてイワシ…

昨日せりが2束80円   家計に優しい値段   せりには・・・   カロテン、ビタミンC、鉄分を含み健胃効果・解毒作用・風邪予防・貧血防止免疫力を高めて感染症を予防効果あ…


2013/03/07美容と健康

リバウンドしないダイエットということでTVで放送…

私もダイエットアドバイザーの資格を取りましたが   当協会の食事法などが紹介されたようです   野菜は生を食べて食事をする事が基本です   これには野菜の生の酵素が体には…


2013/03/05美容と健康

快適な睡眠を取りましょう・・美容に繋がります

いい眠りについていますか? 患者さんの話でも眠りが浅いなど話がでます 眠剤を使用している方も多いですね でも薬で脳を寝かせてしまうのはいいことでしょうか? 体温が下がっていい眠りにつけるのです 睡眠は…


2013/03/04美容と健康

色々食べてそしてインディバで代謝UP・・夏までに…

タンパク質など様々な食べ物を取ってダイエット 魚 卵白 大豆 鶏肉 (胸肉・ささみ) 豚肉・牛肉(脂肪の少ないもの) 筋肉などの体の基礎を作る材料になるので、ダイエット中でも必ず必要な 栄…


2013/02/27美容と健康

アディポネクチンというホルモンを作るには・・癌予…

アディポネクチンは健康ホルモンなんです 糖尿病、高脂血症、高血圧、動脈硬化などのメタボリック症候群やガンを予防する効果、長寿ホルモンとも言われているそうです   糖尿病改善や脂肪を燃焼、血管…


2013/02/25美容と健康

肉食女子で老化予防

元気で長生きなお年寄りは殆どが肉を食べている   なぜなんだろう??   それはアルブミンという肉の成分が体の   筋肉、血管などを作り   免疫力を上げ &n…


2013/02/06美容と健康

赤かぶって皆さん食べますか?

赤カブに豊富に含まれている食物繊維のペクチンは、中性脂肪の合成を抑制する作用が高いと言われており、中性脂肪をつくるアミラ-ゼを抑える作用があるということです   煮ることによって効率よくペク…


<<前のページへ4647484950515253545556

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ