月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 53ページ目

院長コラム 美容と健康 53ページ目

2012/12/07美容と健康

免疫力UP、風邪、インフルエンザ、ノロウィルスに…

鍼灸って何に効くんですか?   私は大体のことには効くと思います   痛くないの・・・・痛みはあまりありません   お灸も熱くないですよ・・皆さん気持ちがいいといいます …


2012/12/05美容と健康

朝食は温かいものを食べましょう

先日肥満予防学会からのメールに   朝食の取り方・・・   朝はバタバタして食べない人が多いけれども   必ず火を通したものを食べる方が太りにくいという話が・・ &nbs…


2012/12/04美容と健康

40代美肌、便秘を改善して更年期にならない体を

疲労回復効果・・漢方薬としても使われるほど    山芋は、ビタミンB1が豊富なので、乳酸を燃焼させて体を休ませ体力を回復させてくれる ダイエット、美肌、便秘にも   &n…


2012/11/27美容と健康

菜の花で美肌、デトックス

菜の花は、不溶性の食物繊維が豊富で、その含有量は野菜の中でもダントツ! 不溶性の食物繊維は、保水性や膨張性にすぐれ、便のカサを増してくれて、便秘解消に役立つのです また紫外線を浴びることで、一重項酸素…


2012/11/19美容と健康

大根の葉~頂きました!美肌にも効果的

患者さんから美味しいお野菜を沢山頂き   大根の葉が・・・私は大好きなんです ダイコンは根・葉ともに肌を美しく保つビタミンCが豊富で、ジアスターゼ(アミラーゼ)をはじめとするさまざまな消化酵…


2012/11/16美容と健康

旬の食材かぶ・・・代謝UP、肥満防止にも

昔から、寒くなると起こる体調不良や病気を治す薬代わりとして使われた旬の食材かぶ かぶの健康効果・風邪を予防する・新陳代謝を促進する・冷え性や心臓病を予防・肥満予防冬野菜の王様  かぶかぶの健康効果を最…


2012/11/14美容と健康

里芋で美肌もボケ防止、免疫UP

里芋はでんぷん質。このでんぷんは加熱するとより消化吸収しやすくなり カリウムはいも類の中で一番多く、塩分を排出する働きがあり 高血圧予防に効果的。 たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンCなどを含み、バラ…


2012/11/03美容と健康

ゴボウ茶

最近ゴボウ茶を飲みだしました 香ばしく美味しいので 夜ポットに作っておきあさに飲むとちょうどいい温度 便もしっかりと出るし、コーヒーも好きですが 今は朝はゴボウ茶を500CC飲みます 仕事になると殆ど…


2012/10/25美容と健康

キノコキトサンが噂ですが・・

えのきの栄養としては、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、エルゴステリン、βグルカン、食物繊維など ビタミンB1は、糖質を分解する酵素を助けエネルギーにかえます 疲労回復やストレス緩和に効果、ビタ…


2012/10/24美容と健康

さつまいもで癌抑制も美肌にも

さつまいもは、ビタミンCが多く、1本で1日の必要量をほぼ摂取できます   なんと素敵な食材!! ビタミンCは、メラニン色素の沈着を抑えますから、シミソバカスなどに有効です 白い乳液みたいなも…


<<前のページへ4849505152535455565758

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ