月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 48ページ目

院長コラム 美容と健康 48ページ目

2013/05/20美容と健康

疲れがとれない、だるい、眠れない・・鍼灸で改善を

最近の温度差 10度気温差があると人体に影響が出やすくなります 現在めまい、頭痛、だるさ、不眠などの患者さんが増えてきました このような不定愁訴に対しては鍼灸またはむくんでだるさを感じる方 インディバ…


2013/05/11美容と健康

更年期症状が起きるには

更年期 最近30代の方でもお話に出てきます 更年期は卵巣の機能が低下し女性ホルモンの分泌が減ってくるため 視床下部というところが関係していますが ホルモンの分泌ができないため視床下部がパニックを起こし…


2013/05/02美容と健康

温度差で喘息が出やすいです・・鍼灸で発作の起きな…

喘息・・・ 苦しいですよね でも薬で抑えていませんか? 患者さんでも治療を続けていると発作が起きなくなります なぜ?? 背中を緩めることによって発作が起きなくなってきます 鍼灸??と思われるかもしれま…


2013/04/28美容と健康

これからのしみが気になる季節はインディバで肌のタ…

日差しが強くなり始めました これから必ずUVは必要です といっても ご存知の患者さんは私は夏は真っ黒 なぜ??夏を過ぎると半月で元に戻ります これはインディバ効果で 肌のターンオーバーを早めるので し…


2013/04/25美容と健康

顔も凝ってます・・血行不順

顔も凝っているのはご存知ですか? フェイシャルを受ける方はインディバの施術をしていると 「顔も凝っているのね」と言われます 顔も笑ったり、歯を噛みしめたりすることにより 意外と凝っている場所 血行不良…


2013/04/25美容と健康

ストレートネックなど頸椎からの手のしびれなど・・…

ストレートネック・・ 首のから腰にかけて骨はS字カーブをしているといいのですが 今は首はストレートになり肩コリの原因や手の痺れを起こします 骨をどうこうするのは正直無理なのですが・・ ではどうやって手…


2013/04/23美容と健康

脚の冷えで太って見えませんか?

私も若いころはむちむちしていました 今は冷えを取ったので違いますが・・ 外出していつも思う事 ミニが多いスタイル 冷えがあるので脚が赤くみえるのです 冷えてるな~と思いつつ まさかインディバはいかがで…


2013/04/18美容と健康

骨盤周辺の筋肉を使うことによってくびれUP

骨盤を8の字に回せますか? 意外や日本人の腰は回転するのは苦手に作られています 多分着物文化だったからかも タヒチアンダンスやベリーダンスのような動きは なかなかできないです 腰を回転させることにより…


2013/04/18美容と健康

下半身のだるさ、むくみにはインディバがお勧め

気温の上下が激しい季節ですね エアコンが入り始めたり タイツからストッキングになり脚の冷えを感じやすくなります ずっと座りっぱなしだと股間節や膝のリンパの流れが悪くなり どうしてもむくみやすい脚になり…


2013/04/14美容と健康

冷えている女性は太りやすい・・インディバで解消

冷える⇒脂肪をため込む⇒循環がわるく太る 脂肪がつくにはこの為なんです 脂肪を溶かす・・という機械はありません よく最近耳にしますが・・・ インディバは体内温度を上げ、細胞1個1個に働きかけ 脂肪細胞…


<<前のページへ4344454647484950515253

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ