月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 54ページ目

院長コラム 美容と健康 54ページ目

2012/10/25美容と健康

キノコキトサンが噂ですが・・

えのきの栄養としては、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、エルゴステリン、βグルカン、食物繊維など ビタミンB1は、糖質を分解する酵素を助けエネルギーにかえます 疲労回復やストレス緩和に効果、ビタ…


2012/10/24美容と健康

さつまいもで癌抑制も美肌にも

さつまいもは、ビタミンCが多く、1本で1日の必要量をほぼ摂取できます   なんと素敵な食材!! ビタミンCは、メラニン色素の沈着を抑えますから、シミソバカスなどに有効です 白い乳液みたいなも…


2012/10/20美容と健康

サンマと酢橘でさっぱりと・・

さんまには他の青魚にも多く含まれているEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています   EPAには、血液をサラサラにし、血栓を予防する作用があります。血…


2012/10/15美容と健康

アンチエイジングも体のケアも全ては自分のため・・…

昨日体の弱い友人とのメール   年を取るだけケアやサプリが大切だよ   今私はうちの化粧品会社のプラセンタ、体を燃焼させるサプリ   もちろんプラセンタの化粧品などを使用…


2012/10/11美容と健康

夏の冷えから・・食は大切です

今は夜まで仕事が多く、外での外食はあまりというか   行く時間がなく・・・   今日は11時近くまで仕事なので   明日の朝ご飯を作っていました   野菜でも1…


2012/10/10美容と健康

内臓の冷えを取りましょう

最近体の冷えや自律神経の不安定を訴える方が増えてきました   今年の長引いた猛暑と冷たいものを取ったことにより   内臓が冷えていて、不眠症に繋がったりしています   呼…


2012/09/27美容と健康

綺麗に年を重ねるため

最近は復帰する女優さんが多いですね。   彼女たちは私達がバブル期だった時に活躍していた   そして今綺麗になって戻ってきた   元々が彼女達はがいいのはそれはそう &n…


2012/09/25美容と健康

旬の食材で

DHA(ドコサヘキサエン酸)は脳の働きを活性化し、EPA(エイコサペンタエン 酸)は血液をサラサラにする働きがあると言われています またタウリンも豊富なので肝機能にもいいですよ そしてカロりーも低めな…


2012/09/20美容と健康

ズッキーニで。。簡単料理

最近スーパーにも出回っているズッキーニ カリウム、カルシウム、銅、マンガンなどのミネラルが多いほか ビタミンK、ビタミンCを多く含んでいます エネルギーは低く、かぼちゃと大きく異なります。水分が多く …


2012/09/12美容と健康

酢橘で美肌、癌予防、老化予防綺麗になれるんです

患者さんから沢山のすだちをいただきました すだち酢を作りこれはなべ物などには使えそう すだちは 皮膚の働きを維持するのを改善させる作用や疲労回復、 癌の発生を抑える働きなどがあるとされます …


<<前のページへ4950515253545556575859

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ