月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 35ページ目

院長コラム 美容と健康 35ページ目

2014/10/14美容と健康

耳鳴りへの治療の取り組み

耳鳴り  本当に厄介ですね 私もなった本人です 何がポイントなのか簡単に書きたいと思います   耳鳴りのポイントは僧帽筋と胸鎖乳突筋だと考えます まずデスクワークやスマホ …


2014/10/13美容と健康

10年後..これからのケアが大切

先日患者さんと10年後ってと話をしていました 10年って57歳 今もケアをしつつおりますが でもでも年齢には逆らえずにいるような インディバでのケアはしていますが 定期的というわけではなく これからは…


2014/10/01美容と健康

更年期、メニエール、耳鳴りなどケアしましょう

更年期については毎日書いてしまってます   少しでも間違った情報だけを検索してほしくはないのです   PCは便利ですが症状を追っていくと自分で病を作りがち   今日は自分…


2014/09/29美容と健康

首凝り自律神経の乱れや様々引き起こします

急に秋めいて温度変化についていけず 自律神経が乱れることもあります   自律神経が乱れているかたは 首から背中までの筋肉がとても硬くなっていることがあります 耳鳴りやめまい …


2014/09/29美容と健康

秋太りに注意

ずいぶん日が落ちるのが早くなりましたね 日照時間が減るため精神安定の働きをするセロトニンの 分泌が減るのが秋口   おいしいものが食べたくなる季節   ほのホルモンは糖質や乳製品や…


2014/09/29美容と健康

更年期のつらさ・・初体験

先ほどのブログの続きです   赤裸々に書いた方が参考になると思うので   実際どのように体が変化してきたのか書きますね   私は37歳でメニエールで聴力が低下  …


2014/09/29美容と健康

閉経前

毎月くる生理   煩わしいですね   でもこれが更年期というか閉経を迎えるにあたり   周期が短くなってきます   今月は生理が2回きました   22…


2014/09/27美容と健康

顔のたるみは姿勢から

携帯を見るときふっとたるんだ自分が   10年後こんなになる前にどうにかしたい   そりゃインディバという武器もありますが 毎日できること気を付けることは &n…


2014/09/26美容と健康

血行不良・・インディバや鍼灸で改善しましょう

血の巡りが悪くってというかたも多いですね これからの時期とても冷えてしまいます   そもそも血のめぐりが悪いっていうことは? 血液は体の隅々まで酸素や栄養を運んでくれます でも…


2014/09/25美容と健康

逆立ちでダイエット、アンチエイジングにも

今朝TVで94歳の方が毎日逆立ちをやっていると  逆立ちは短時間にアルファー波がでて 瞑想状態に入ることができるそうです また逆立ちをする習慣があるひとは 老化のスピードが遅い …


<<前のページへ3031323334353637383940

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ