月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 38ページ目

院長コラム 美容と健康 38ページ目

2014/08/19美容と健康

ボロン・・更年期にもバストUPにも

ボディーラインも40代に入ると崩れます   バストUPにも更年期障害対策にもいい   ボロン   ボロンって何でしょう?   ホウ素の一つ 女性ホルモンのひとつ…


2014/08/18美容と健康

女性の体は神秘的~生理周期は綺麗になるため

女性の体の周期にはホルモン周期があります   月経前の不調は女性が実感しやすいというか 多くの女性が大なり小なり感じること 体のむくみ イライラ 食欲増進 排卵によって妊娠していなくても保持…


2014/08/17美容と健康

体のリズムを知りましょう

今回は女性の体のサイクルについて 1日=サーカディアンリズムと言います 体の1日の周期変化 体内時計という言葉もありますが 健康な人は朝目覚めると活動モード「交感神経」が活性化して 体温や心拍数を上…


2014/08/15美容と健康

体臭・ダイエットや更年期でも

ダイエットは永遠の女性のテーマ でも無理なダイエットは体に負担となり 健康や体臭を発生させる原因になることも 特にご飯や麺類を一切口にしない 肉や卵も食べないといったような過度なダイエットには 体が必…


2014/08/13美容と健康

頭皮マッサージ・・リフトUPにも頭痛にも自律神経…

肩こりで悩んでるかたも多いと思います 結構頭痛も引き起こしやすいですね   最近はパソコンを使わない仕事はないですし 仕事が遅くなって寝不足 そんな方は首筋から肩にかけて凝って…


2014/08/11美容と健康

~ながら美脚、ダイエットに

~しながらダイエットというかストレッチなど 何かしているときにどこかしら動かしているのが癖に 例えば映画を見るとに 座ってひざの間をくっつけて背筋を伸ばしている この背筋を伸ばして姿勢を意識するのはず…


2014/08/09美容と健康

ゴーヤで健康や美肌に

夏となると日よけ替わりにゴーヤを作る方も   苦手だったゴーヤですが   食べ方で意外とおいしいことに気が付きました   ゴーヤは加熱してもビタミンCが失われにくく 心身…


2014/08/07美容と健康

リンパの流れは大切・・・インディバでリンパを流し…

リンパ管は全身にあってその数は 800個もあると言われています 全身にあるリンパですがそれぞれ合流地点があり そこに老廃物がたまりやすいということなんです 特に重要なポイントは 首の付け根 首には30…


2014/08/06美容と健康

ストレスからくる未病

今はストレスを感じていないという人は少ないと思います このストレスが引き金になり体のバランスを崩してしまって 病まではいかなくても冷え自律神経の乱れ、ホルモンバランスが崩れたり 免疫力低下など未病と言…


2014/08/05美容と健康

40代の閉経に向かうとき

生理の乱れ   これは40代に入ると経血量が減り   そして月経周期が乱れます   いつもは経血量が少しで1日目が始まったりしていたのに   突然に少しの量では…


<<前のページへ3334353637383940414243

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ