カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (7)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (7)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (23)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (27)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (15)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (18)
- 2012年3月 (46)
- 2012年2月 (4)
最近のエントリー
HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 12ページ目
院長コラム 美容と健康 12ページ目
急激な温度変化、、冷え性の方は注意
急に寒くなりました 冷え性の方は、緩やかに気温が落ちてきたわけではないので 寒暖の差につかれてしまいがちだと思います 寒さ暑さが苦手な方 空調が苦手な方 顔が火照りやすく、火照るとなかな…
(マナレア鍼灸院)
2017年10月17日 04:55
脳疲労から自律神経疾患、耳鳴り難聴、高音障害、低…
慢性的に疲労が蓄積している 朝からだるい 耳鳴り、難聴、低温、高音障害目の疲れなど 皆さんはスマホはどのように使っていますか? 確かに便利なツールの一つであるスマホ 音楽を聴きながら、ゲ…
(マナレア鍼灸院)
2017年10月14日 21:58
妊娠しました*患者さんからの声
五年間の不妊治療、なかなか妊娠まで至らず 日々の疲労感、頭痛、薬による不調がありました 鍼灸とインディバの子宝コースを受けてから治療を続けるうちに 朝もすっきり起きれるようになり、頭痛も無く…
(マナレア鍼灸院)
2017年10月11日 14:48
更年期からなぜお腹周りに肉がつくの?
更年期、40代からお腹の周りが痩せにくくなります この原因は エストロゲン減少による体質の変化 女性の体は妊娠、出産に備えて子宮周囲を保護する働きがあります お尻や太もも、腰に皮下脂肪をたくわえます …
(マナレア鍼灸院)
2017年10月10日 16:01
更年期の微熱
更年期、、ホットフラッシュなど体温調整出来なくなる方も 更年期自律神経症状を伴いま 更年期微熱の特徴は 排卵よって体温が上がる(生理がある方) エストロゲン減少するため、卵巣機能低下より脳の視床下部が…
(マナレア鍼灸院)
2017年10月10日 13:20
顎の骨隆起
顎の骨隆起 40代以上の女性に多いと言われています 上顎の内側、下顎の内側に出来ます 通常不便でなければそのままでも大丈夫です 遺伝もあるようですが 噛み合わせの問題も 強く歯と歯が当たっていると、骨…
(マナレア鍼灸院)
2017年10月 5日 09:42
冷えと低体温は違う
現代人の3人に1人が悩んでいる 冷え 低体温の原因の一つ しかし‼低体温と冷え別物なんです ご存じですか? 低体温は、体の中心部温度低いこと 女性は、筋肉が少ない 皮膚の表面温度低いなどから手足が冷え…
(マナレア鍼灸院)
2017年9月29日 09:25
皮膚トラブルのは秋の季節の変わり目
東洋医学では秋の邪気 「燥」乾燥しやすい時期 燥邪は、体内の潤い不足の内燥と外気の外燥があり 2つの影響から皮膚の栄養状態が悪化してトラブルを起こします 秋に皮膚状態が悪くなるのは 夏暑さ、睡眠がキー…
(マナレア鍼灸院)
2017年9月19日 18:17
深呼吸は自律神経にもいい
きちんと呼吸していますか? 今朝、お腹からきちんと呼吸をしました 呼吸って生まれた時から、死ぬまで決して欠かすことのない 当たり前にしていますが 血液の巡りには、酸素必要で、酸素と結合して血液は体を巡…
(マナレア鍼灸院)
2017年9月15日 09:55
湿気が多いときは胃腸の働きも低下
湿気、、今年の夏から今日も日照不足ですね このような状態の時、体の水分が発散されず、胃腸の働きも低下します 胃腸は、痛くないと悪いという認識がないと思います 東洋医学では、胃腸を司るのが、胃、脾経 甘…
(マナレア鍼灸院)
2017年9月 8日 09:30
<<前のページへ|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|次のページへ>>