月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > 美容と健康 > 18ページ目

院長コラム 美容と健康 18ページ目

2017/01/19美容と健康

40代痩せにくくなった

40代になって痩せにくくなったと思いますか?   若いころと同じようにやっても痩せない 疲れてしまう お腹周りや背中に肉が・・など   体の筋肉は30代から徐々に1…


2017/01/16美容と健康

見た目が若い人は体の中も若い!!~定期的なケアが…

デンマーク大学で1826人を7年かけて「実年齢より見た目の年齢が高い人」 を追跡調査をしていたデータがあります 見た目が若い人は体の中も若いことがわかってきました 血管年齢が若いということが…


2017/01/15美容と健康

粘膜や皮膚の乾燥~更年期~

更年期に入ると肌や粘膜の乾燥が起こる方もいます 目の乾燥が起こる方 鼻の粘膜が乾燥したり 唾液が出にくくなり物が呑み込みにくい 陰部も乾燥が起きて掻痒感やチクチクした感じが起こる方もいます このデリケ…


2017/01/14美容と健康

ブロッコリーの茎~

ブロッコリー   旬の野菜です ビタミンCが豊富で粘膜や皮膚の抵抗力を高めるカロテンや葉酸も豊富 プロテインも含まれるので美肌にも また抗がん効果も高い野菜です  …


2017/01/07美容と健康

つわりの改善鍼灸を

妊娠中のつわり 漢方を出す先生もいますが。。漢方薬・・そうです「薬」です なるべく薬は飲みたくないもの また妊娠中後期になると腰痛や肩こりも強く出やすくなります 皮膚疾患(かゆみ、乾燥)も…


2017/01/04美容と健康

体の中からデトックス・・生理ってそんな役割も

生理・・憂鬱な人が多いと思います でも生理は古い血液や血中の老廃物、毒素などを体外に排出するため 女性ならではのデトックスです   どんな効果があるかというと ダイエット効果 …


2016/12/31美容と健康

ビタミンDを取って美肌・ガン予防・妊活に食事で改…

ビタミンDはカルシュウムやリンなどミネラルの代謝機能の維持を保つことを 助けてくれるビタミン また骨や免疫機能を強化してくれる成分 乳がんの予防抗がん効果、肌の殺菌作用があり、肌のバリア機能…


2016/12/31美容と健康

自律神経、更年期、冷え、不眠、不安~インディバや…

体の代謝の促進を行う上で大切なのが体温維持です 体温が高い人は代謝も早く痩せやすく活動的です 体温の低い人は太りやすく、脂肪も付きやすく、リンパの流れも悪くて、むくみやすい方が多いです 代謝…


2016/12/31美容と健康

スマホ巻き肩・・頭痛、腰痛、肩こり、首凝り

今スマホは一人1台持つ時代ですね またPCの使用によっても疲労します スマホ巻き肩と呼ばれる症状が増えています 肩と背中の筋肉が不自然な状態の癖がついてしまいます スマホを使う際、ほとんど…


2016/12/31美容と健康

冷え性が辛い・・更年期?

更年期障害を起こしている方に多いのが 「冷え性」 冷え性ってそんな重大なことではないと思いがち 特に女性は、若いときから、冷え性で悩んでる方も多いです 更年期だからといって深くかかわってい…


<<前のページへ1314151617181920212223

« 心とストレス | メインページ | アーカイブ | 育児 »

このページのトップへ