カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (7)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (7)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (23)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (27)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (15)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (18)
- 2012年3月 (46)
- 2012年2月 (4)
最近のエントリー
HOME > 院長コラム > アーカイブ > ブログ > 2ページ目
院長コラム ブログ 2ページ目
経験をすることの意味
人生色々ありますね 今回の経験は乳がんですが緊急性もなく手術すれば良いので安心しました 仕事は普段通りに行なっております 私は定期検診を怠ったこともなく去年も3月まで異常はありませんでした 去年7月に…
(マナレア鍼灸院)
2023年9月 7日 15:57
暑い夏の後は体調不良になりやすい〜早めのケアを
毎日暑いですね 暑いとエアコンを使用したり冷たい食べ物を取ったり 熟睡できないなどなど疲れが溜まりやすいです 特に胃腸の不調を起こしやすくなり 東洋医学では胃、脾経の不調を招いてしまいます そして今年…
(マナレア鍼灸院)
2023年7月25日 16:19
きちんと酸素を取り込んで健康に
40代から加齢に伴うお悩みが増えてきます 疲れやすさ、だるさ 髪の毛はりがなくなる、抜け毛 肌のたるみ、乾燥 ドライアイ、老眼 体重増加 筋力低下 動悸、自律神経の不調 汗や体温の変化 肩凝りや腰痛、…
(マナレア鍼灸院)
2023年6月25日 10:51
気分良く過ごす
梅雨時期に入って来ました じめじめすると体調不調になる方も多いですね 最近私はテレビを処分しました‼️ Twitterやfacebookも閉じました 今日はインスタを見ていて疲れたのでインスタも削除 …
(マナレア鍼灸院)
2023年6月 7日 13:34
高橋自身がやっている対策
コロナ疲れを起こしていませんか? 1日も早い収束のために皆んなで乗り越えて行きましょう 私自身がやっていることをお伝えします まずはマイバッグ! 使ったら洗っています 布には1日ウィルスが付着するそう…
(マナレア鍼灸院)
2020年4月24日 08:54
腸内環境を整えて免疫アップ
新型コロナウィルスの話が多いですね 新型コロナに罹らないこと まずは免疫アップをすることです 人間の免疫力は20代をピークに下がります 人間の免疫細胞は6から7割は腸の中にいます 口を通して入ってきた…
(マナレア鍼灸院)
2020年2月24日 13:16
愛犬がなくなり
最期まで食欲だけはありました 写真ように治療はしていました 慶がなくなり、三日、いろいろ教えてくれました 当たり前にいること それって当たり前って感謝しなければと 慶は、甘えん坊、ずっと一緒いる子でし…
(マナレア鍼灸院)
2017年7月17日 21:24
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願いいたします さて・・今年も始まりました~~ 皆さんはどのようにお過ごしですか? 私は2日に神社めぐりをしてきました もち…
(マナレア鍼灸院)
2017年1月 3日 10:18
HPのリニューアル・・今年もありがとうございまし…
今年も残りわずかですね。 無添加の石鹸も皆様に好評です! ハワイにももっていったのですが、オーガニックが好きな友人達にも好評でした(^^;) 1月中旬にはしっかりとしたHPとなります …
(マナレア鍼灸院)
2016年12月27日 09:29
鍼灸治療は医療費控除対象ってご存知ですか?
鍼灸治療は医療費控除対象意外と知らない方が多くうちでは患者さんには説明しています治療という目的ならOKです腰痛や五十肩、不妊症、膝の痛みなどなど・・・・・年末まで治療を受けたら取っておいてください…
(マナレア鍼灸院)
2016年10月 1日 09:45
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|次のページへ>>
« キャンペーン | メインページ | アーカイブ | 不妊治療を卒業しよう »