月別 アーカイブ

HOME > 院長コラム > アーカイブ > ブログ > 7ページ目

院長コラム ブログ 7ページ目

2012/03/28ブログ美容と健康

汗をかいて自律神経を整える

自律神経は脳の視床下部にある自律神経中枢から出て全身につながっています。 自律神経は交感神経と副交感神経の二つがあり、心臓や内臓器官の働きや消化運動、ホルモン分泌、免疫作用、発汗などの体温調節などに関…


2012/03/27ブログ

しっかりとビタミンを取りましょう

わたしたちの頭脳は栄養分を沢山必要としてます 頭脳はある特定の栄養素を必要とし、もし得られない場合 疲労、うつ、苛立ち、のような症状があらわれます 脳はたくさんの機能の為に酵素として働くビタミンBを多…


2012/03/26ブログ

昔の患者さんが思いだして頂いて、そして脂肪吸引後…

昨日お電話を頂き 脚がいたいとのこと 近くに行ってたけど駄目なので うちの治療院を思いだして頂いたそうで・・・ そういうことってやはり有難いなと 治療や施術の組み立て方は会ってその場でどうするのか 組…


2012/03/19ブログ

マナという名前の由来

先ほどお話をしていた方に「マナ」ってインド?どんな言葉の意味ですか? との質問が・・・ マナはタヒチの言葉「非日常的に洗練された空間」という意味 そしてハワイでは生きる力を意味してます。 両方の意味を…


2012/03/13ブログ

脂肪吸引後のケアについて

脂肪吸引・・手術ですね 一応抜糸後1週間からインディバを施術はできます。 その間皮下出血やむくみ、硬縮を起こしたり 様々なケースがあります。 旅行にいくのですが病院の先生は大丈夫だと言っていた・・ で…


2012/03/12ブログ

鍼灸は駄目な人は

先日「鍼灸が出来ないって言われた事があるのですが」と いうお話を伺いました。 基本的に鍼灸はできない人はいません。 ご本人が苦手などはありますが・・・ 私の考えは嫌な事は押し付けない 嫌な事をされてい…


2012/03/10ブログ美容と健康

インディバって何????

インディバは高周波を利用して体温をあげます 血優とリンパの流れをよくし 腸の動きをそくしんします 体内の老廃物の除去 基礎代謝をあげ、活性酸素の除去 疼痛緩和 疲労回復 ストレスの緩和 自分の体温って…


<<前のページへ1234567

« キャンペーン | メインページ | アーカイブ | 不妊治療を卒業しよう »

このページのトップへ