カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (7)
- 2025年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (6)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年3月 (7)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (23)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (27)
- 2013年3月 (14)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (15)
- 2012年6月 (20)
- 2012年5月 (19)
- 2012年4月 (18)
- 2012年3月 (46)
- 2012年2月 (4)
最近のエントリー
HOME > 院長コラム > 美容と健康 > スマホ猫背は老化の原因!!肩こりだけではなかった
院長コラム
< インディバは好きな方ははまります・・私も定期的ケアをしています | 一覧へ戻る | 逆立ちでダイエット、アンチエイジングにも >
スマホ猫背は老化の原因!!肩こりだけではなかった
通勤中のスマホやタブレットを見ていて
頸椎に症状が出る方が増えてます
またPCを使う頻度が多い方は首から肩甲骨までの痛み
頭痛も多いです
スマホやPCからくる猫背は
顔のたるみやむくみ・肥満なども起こすのです
顔のたるみはなぜ?
肩や首・胸の筋肉は表情筋と連動
このため肩首胸の筋肉が伸び縮みできないと
表情筋もうまく使えません
表情筋は背中(肩甲骨)の僧帽筋で顔を
引っ張り上げるため猫背が続くと僧帽筋が硬くなり
筋膜が収縮性を失うため表情筋が動かなく顔がたるみます
むくみや冷え・・肥満まで!
首周りや脇の下のリンパの流れを滞らせてしまうので
老廃物が体の外にでにくく代謝が下がります
代謝が落ちるのでむくみや冷えの原因に
頭痛肩こり腰痛
猫背になると首肩の血行が悪くなり肩こりや頭痛の原因に
また姿勢が悪いので腰痛を起こしやすくなります
便秘
猫背になり背中が丸くなりポッコリお腹や胃腸の活動が悪くなります
また猫背により肋骨が下がるためバストも下がります
現代病ともいえますね![]()
鍼灸で肩こりや頭痛や腰痛も改善しましょう
頸椎から手のしびれも訴える方もいます
インディバはリンパの流れを改善
代謝をあげます
治療院ではスマホ猫背の改善体操も指導します!
だましだまし体の悲鳴を聞かずに過ごすと
治すのは大変
早めにケアをしましょう
カテゴリ:
(マナ鍼灸治療院) 2014年9月18日 08:26
< インディバは好きな方ははまります・・私も定期的ケアをしています | 一覧へ戻る | 逆立ちでダイエット、アンチエイジングにも >
同じカテゴリの記事
熱中症や夏バテにはインディバ
急に暑くなりました 夏が苦手、汗がベタベタ 秋に毎年体調が悪くなる 気温の変動が体調不良につながる 自律神経の弱さと体の循環が悪いので おこる症状です インディバは体の巡りの改善につながります 体内温…
(マナ鍼灸治療院) 2019年7月30日 08:23
更年期不調は
更年期、、生理がある更年期の時期、生理が間引きになる時期、生理がストップする時期 更年期も色々な状態があります チビりチビりと生理が来るようだとまだいいんです 来なくなると、…
(マナ鍼灸治療院) 2019年6月 1日 09:34
適度な水分が妊娠できる体へ
水分不足は不妊に繋がることはご存知ですか? 血流に影響が出て妊娠しやすい体にならないために不妊に繋がるため 水分補給が大切になります 特にこれから暑くなってきます 不妊には…
(マナ鍼灸治療院) 2019年6月 1日 09:26
かかと落としで骨を健康に
雨が降って今日は暇なのでブログを書こうと 今日は骨ホルモン❗ 昨日は、整形外科に行って骨密度を測定しました 牛乳が苦手なので、チーズや魚、食事には気を付けていました 腰椎は大丈夫でしたが、大腿骨の密度…
(マナ鍼灸治療院) 2019年5月21日 14:21
今の時期に体をしっかり作りましょう
お天気がすぐれない日が続きそうです 気圧、気象は体への影響が強く 急激な気圧の変化は自律神経が乱れてしまいます 人の体は、気圧が変化するとストレスを感じます 自律神経が活発に働き過ぎてしまいます 交感…
(マナ鍼灸治療院) 2019年5月21日 05:28







